こんばんは、最近HTMLをまた学習しているのですが、ちょっとわかりずらそうだと思った内容などを載せていこうと思います。

今日はブロック要素とインライン要素についてです。

僕も最初説明をみてもピンとこなかったので説明します。

まず「ブロック要素」

親要素の幅一杯に広がる要素、行全体のまとまり

開始タグと終了タグで囲った箇所は行全体が一つのブロックとして扱われるため、範囲が横いっぱいに広がります。

次に「インライン要素」

ブロック要素と比較して、インライン要素はその名の通り「ラインの中」つまり行の中の一部のまとまりを定義します。

ブロック要素はグループ化した単位が行単位となるのに対して、インライン要素はブロック要素の中の一部がグループ化されます。つまりインライン要素は必ずブロック要素の中に含まれる形で存在するということになります。

「ブロック要素は指定した範囲で行単位のグループを作る」と説明しましたが、これは言い換えればブロック要素は必ず改行されて並んでいくということになります。

つまり、pタグ(ブロック要素)の中に、divタグ(ブロック要素)を入れ子でコーディングすればdivタグで囲まれた部分は改行されるということになります。

わかりますかね?

コードだと

<p>pタグの<div>この部分をdivタグで囲む</div>と改される。</p>

実行すると

pタグの

この部分をdivタグで囲む

と改行される。

と表示されるという事ですね。こんな感じで調べたのと学習内容をまた載せていきますww